MENU
新着記事
PV数ランキング(全期間)

子連れ家族で新世界に観光へ行きましたが危険で子供に優しくなくイマイチ~道頓堀の方がオススメ~

  • URLをコピーしました!
USJと万博に行った
大阪旅行ですが
最終日は予定も無く
食べ歩き観光でもしようと


前回の大阪旅行では
道頓堀に行ったので


今回は
やや離れた
通天閣がある
新世界に行きましたが


正直な話
子連れ家族には
全然オススメ出来ない場所でした

目次

・道頓堀と新世界の違い

関西以外に住んでいると
ちょっと分からないのですが


グリコの看板があるのが道頓堀で
通天閣があるのが新世界で
道頓堀から新世界は
徒歩で30分くらい
離れた場所です



東京で例えると
新宿駅から原宿駅位はあるので
徒歩移動は難しい距離です


ちなみに
新世界からさらに
20分ほど歩くと
アベノハルカスがあります


で、タコ焼きなどの食べ歩きなら
道頓堀の方がいいですし
特に子連れ観光だと
新世界は治安が悪すぎました

・通天閣でいきなり危険な場所と感じる

弁天町のホテルから
車で出発して
通天閣が見える
駐車場まで移動して観光します


ここから徒歩数分で
通天閣に着きました


高さは108メートルなので
スカイツリーはもちろん
東京タワーに比べても低いです


ちなみに無料で入れるエリアは
地下のお土産屋さんだけで
それ以外は有料です・・・



せっかく通天閣まで来たので
有料でも
入って良かったのですが


おそらく中国人が大半でしたが
行列が凄くて
待ち時間1時間と出ていたので
諦めました


それで繁華街を観光しようと
歩き始めると


酔っぱらないなのか
何かのクスリをしているのか
裸でイっちゃってるオジさんが
複数人います



他にも観光客に絡んできたり
オジサン同士で喧嘩したたりと
戦後の映像で見たような
危険な人がいます


子供には
「絶対にあの人たちを見るな」
足早に通り過ぎましたが


考えたら西成区とか
飛田新地とかの隣ですし
道頓堀では全く感じなかった
危険な香りが結構ありました

・外国人観光客用?のボッタクリ店もある

繁華街は
かなり賑わっていて
人は多いですが
お店は11時から営業が多くて
我が家は10時に着いたのですが
閉まっているお店がほとんどです


あとタコ焼き屋さんは
ほとんど無くて
串カツ屋さんばかりです



予定としては
タコ焼きを最初に食べてから
串カツ屋さんだったのですが
どこもオープンしていなく


子供が「お腹すいた」と言うし
妻は「どこでもいいから
開いているお店に入る」
と言って


目に入ったのが
24時間営業の串カツお店


「日本一の串カツ 横綱」
という外国人が
喜びそうなビジュアルで


10人前の焼きそばとか
フライドポテトもあって
串カツ以外もたくさんあるお店です


・・・
・・



入ったらかなり大きな店内には
外国人観光客が3組


そして空いているテーブルには
お皿と割り箸が
あらかじめ置かれているという
ホコリとか考えないタイプのお店です


で、詳細はgoogleマップとか
じゃらんとか色々な
口コミサイトを見れば分かりますが
じゃらんの新規順で
クチコミ10件のうち9件が
1.0という異常なお店ですが


明らかに横柄で
やる気のない店員の説明によると


ワンドリンク制で
別途お通し代と
テーブルチャージ代が
子供にも全員かかるという話です



串カツ屋さんなんて
元は居酒屋ですから
ワンドリンクとかお通し代は
まあ仕方ないですが
さらに別途でテーブルチャージもあると


そして店員と店の雰囲気・・・


まあ普通の家族なら
ここまで来たら
食事をしていくでしょうが
「じゃあいいです」と店を出ました


で、ネットで調べたら
まあボッタクリとか接客態度で
評価が悪かったので
出てきて良かったです

・ダメそうな店が多い・・・

子供はお腹が空いているのに
お店を出てきてしまいましたが


隣のタコ焼き屋さんは
10時から開いていて
こちらは「かんかん」というお店


正直タコ焼きの味は普通ですが
8個500円と安いし
小皿を人数分くれるし
コスパは良かったです


ドリンクも売っているお店なので
持ち込みは当然禁止ですが
「子供の水筒ならいいですよー」
言ってくれました


そして串カツ屋さんですが
こうなると色々なお店が
地雷に見えてくるし



メインの通りを歩くと
半分以上のお店が
客引きしてるんです


通りを歩くと
6~7軒の串カツ屋から
客引きされます


クチコミ見ると
客引きしているお店は
ほぼ全部評価も悪いし


そもそも低価格の飲食店なのに
客引きしないと客が来ないような
お店では期待できません



という事で悩んだあげく
道頓堀にもある
チェーンの「串カツだるま」


客引きは無いし
ボッタくりも無いし
味は普通に美味しいので
まあ安心ですが


本場まで来てチェーン店を選ぶという
寂しさもありますけど


これだけ客引きが多くて
ボッタくり店もあると
仕方ありません

・スマートボールは子供入店禁止

道頓堀だと
子連れイベント系の
とんぼりリバークルーズとか
「〇〇時にまた来てね」
時間指定のチケットをくれるので
並ばなくても体験出来るイベントが
ありますが


新世界だと通天閣タワーは
行列で待ち時間が凄いから
無理ですし


もう一つ予定していた
イベントとして
スマートボールの
ニュースターさん


ちなみに
スマートボールってのは
出典 : https://www.ritocamp.com/entry/377
こういう
ピンボールみたいな奴です


これは喜びそうだと思ったら
法律上パチンコ店と同じになるため
18歳未満は親と一緒でも
入店禁止だそうです



私が小さいころは
親に連れられて
年中パンチコ屋に行ってましたが
今は法律でダメなんですね


しかし近くにある
「新世界秘宝館」という
射的屋さん


こちらの奥には
スマートボールとは違いますが
ピンボールがあり



他にも
いくつか子供が遊べたので
良かったですが


新世界で
良かったと思ったのは
これくらいでした



メイン通り以外は
もっと治安が悪い感じだし
串カツ屋の数は
道頓堀より多いけど
ダメっぽい店ばかりでした

・近くの「あべのハルカス」の方が楽しい

まだまだ観光する時間は
あるのですが
新世界は治安が悪くて
危ない人が多いし


子供が記念に
「お土産が欲しい」と言っても
どう見えも偽物っぽい
ハローキティとか
ミャクミャクなどもあったので


ここから車で10分で着く
「あべのハルカス」へ移動しました


名前は聞いた事ありましたが
ホテルと近鉄百貨店がある
複合施設なんですけど


まずは
大阪万博
オフィシャルストア


めちゃ混んでいる
万博内のお店よりも
ゆっくり見れます



こちらのお店には
万博会場から遠いのに
当店限定グッズも多く
色々と優遇されていました
限定Tシャツと
子供がミャクミャクぬいぐるみを
欲しいというので購入


他にも
あべのハルカスは子供服や
子供の雑貨ブランドは
かなり充実していて
子供は色々と買えたので
満足でしたが



どうも関西での
百貨店の格付けが分かりませんが
大人用のブランドは
イマイチというか


近鉄百貨店は
関東で例えるなら
京王百貨店みたいな
微妙なブランドが多い印象です(笑)


東京での伊勢丹みたいな
ポジションは大丸なのでしょうか?


結局難波や梅田周辺にさらに戻り
大阪のコムデギャルソンはデカかった・・・
色々と路面店を見たりしたので
最初から道頓堀に行けば
近かったですし


こっちは治安の不安とか
感じないです


なので新世界は失敗ですが
阿倍野に関しては
あべのハルカス近くのタコ焼き店
「やまちゃん」というお店が
今までのお店で
一番美味しかったので


阿倍野に移動して良かったという
感じですが
このお店は難波にもあるし
デパートで観光ってのも寂しいので


大阪らしい観光で
子連れでも楽しみたいなら
新世界よりも道頓堀の方がオススメでした


◆参加ランキング◆

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次