MENU
新着記事
PV数ランキング(全期間)

「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない

  • URLをコピーしました!
子供が好きな新幹線は
「はやぶさ」


連結している
「こまち」です


「のぞみが好き」とか
「かがやきが一番」って子供は
それほど多くなく


一番好きなのは
「はやぶさ」
「こまち」だと思います


過去に東京駅まで新幹線を
見に行った事はありますが
「はやぶさ」「こまち」
乗った事は無いので


今回初めてどちらかに
乗って旅行に行きたいのですが



子供に人気の新幹線なのに
止まる駅に子供が遊べるスポットが
全然ありません・・・

目次

・「緑色」と「赤色」の新幹線に乗りたい

こまちとはやぶさに乗る為に
旅行計画を立てるので


今回20年ぶりに
「時刻表」を買いました
1,205円もします・・・
鉄道好きの人から聞いたのですが
私の目的だと
JTBの時刻表じゃないとダメです

(理由は後述に)


乗りたいのは

・青森や北海道まで行く「はやぶさ」

・秋田まで行く「こまち」


この2つですが


これ以外にも

・仙台とか盛岡終点の「やまびこ」

・郡山終点の「なすの」



とかたくさんあるので
よく分かりませんが


・E5って電車がはやぶさの緑

・E6って電車がこまちの赤なので


こまちとはやぶさ以外にも
一部は緑と赤の車両を使うんですが
E5系って書いてる「やまびこ」なら
「はやぶさ」と同じ緑の新幹線らしいです



JTBの時刻表には
使っている車両が載っているので
(他社のには載ってないらしいです)


E5かE6に乗れれば
「やまびこ」でも「なすの」でも
問題ないですが


ここで物凄い悩む事が起きます・・・

・仙台って伊達政宗以外に何があるのか・・・

決して宮城県を
ディスるわけでは無いですが



仙台なんて大都会に比べたら
私の住んでいる山梨県なんて
人口は83万人でたしか41位ですし・・・


それでも観光しろと言ったら
全国的にも有名な
富士急ハイランド&トーマスランド



他にも富士山周辺なんて
観光地ばかりなので
富士五湖でも富士すばるランドでも
たくさん観光地があります


それで
新幹線の停車駅を見ると
上野は置いといて
まず最初に止まる「大宮」ですが



ここだと
鉄道博物館がありますが


それにしたって
大宮です・・・



埼京線とか
京浜東北線の大宮です


・東京駅から近すぎですし


・都会なので泊まりで旅行って距離でも
 雰囲気でもないです・・・



ここから「はやぶさ」と「こまち」は
全然止まらなくて


次の停車駅は仙台ですが
この伊達正宗像を見たって
子供は喜ばないし



「仙台 観光 子連れ」
検索すると
1位が地元の動物園・・・

2位はウイスキー蒸留所・・・



レッサーパンダやライオンなら
住んでいる街にある動物園にもいるし
東京で上野動物園行けばいいので

わざわざ仙台まで行って
普通の動物園もちょっと・・・

旭山動物園位
特色があれば別ですが
普通の動物園みたいだし


後は水族館、天文台とか
わざわざ仙台じゃなくても
いい施設ばかりで


そうなると
子供が喜びそうな施設がありません



唯一喜びそうな
ベニーランドという遊園地ですが
写真みた限り相当ショボそうですし(笑)



ショボイと言ったら失礼ですが


地元には富士急ハイランドが
近くにあって何度か行っているから
多分比べたらショボイと思います・・・


・多分仙台って言うのは
 人口は多いけど

・ビジネスとしての街で
 観光向きではないと思うのです

・盛岡は、もっと何も無い

そうすると
「はやぶさ」と「こまち」は


次の停車駅
岩手県の「盛岡」に留まりますが



こっちだともっと子供向きではなく
中尊寺を子供が見て
喜ぶとは思えませんし・・・



後は仙台と同じように

・しょぼい遊園地

・科学館や博物館

・自然豊かな牧場



などなど
わざわざ行くような場所は無く


こっちも田舎から行くので
自然豊かな牧場とか
たくさんありますから(笑)


青森や北海道は
移動時間が長すぎて
子連れはキツイので



そうなると
「やまびこ」の停車駅に

「はやぶさ」
電車で行くしかありません

・唯一の希望、スパリゾートも遠い

東北で子供も楽しめると言ったら
スパリゾートハワイアンズでしょ

福島県は「はやぶさ」は止まりませんが
「やまびこ」なら止まるので


緑色の見た目は「はやぶさ」の
「やまびこ」に乗って
スパリゾートハワイアンズに
行こうと思ったのですが


アクセス方法を見ると
東京駅からは常磐線なんですね・・・


新幹線に乗ると
郡山からいわきに行くので調べると
料金が高い上に時間も掛かって
1時間30分も遠回りしちゃいます


・結局、行く場所が無い

まとめると

・大宮=近すぎ

・仙台=子連れ観光無い

・盛岡=同じく何も無い

・郡山=いわきまで何もない



という事で


時間が掛かっても
目的地があるスパリゾートが
良さそうですが


・甲府から90分かけて東京駅まで行って
 そこから2時間新幹線に乗って

・さらに90分かけて
 スパリゾート・・・



全部で5時間も
電車に乗るので子供が
飽きないか心配です



仙台の方が早く着くので
出来たら仙台で観光したいのですが・・・


もし「のぞみ」が緑色とか赤色で
子供に人気だったら


・名古屋ならレゴランド

・熱海で旅館

・大阪ならUSJと色々あるんですが



残念ながら「のぞみ」
不人気です・・・


そもそも何故に
子供が喜ぶようなデザインの新幹線なのに
子供が遊べる施設の停車駅がないのかと
色々思いますが・・・


来月旅行に行く予定なので


「こまち」「はやぶさ」の車両が止まる駅で
子連れの施設もあって


温泉と子供が遊べる宿泊施設がある場所で


オススメがあったら
コメントやツイッターで
是非教えて下さい・・・

(特に仙台か盛岡)

・~追記~ コメント頂いて仙台に行きました

コメントで
色々教えて頂いて


特にアンパンマンミュージアムが
仙台にはあるという事で



はやぶさとこまちで
仙台旅行に行きました


◆参加ランキング◆

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 毎回楽しく見させていただき、そして初めてコメントします😋
    宮城在住の仙台出身です🏯
    我が家の子どもたちもはやぶさ&こまちか大好きで、毎日見ては大興奮してます(笑)
    ホントに宮城は子連れ観光は…(笑)あまりですね😅ベニーランドは、ホントにしょぼいですが、地元に愛されている遊園地ですが、わざわざ他県から来て行くようなものでない…かも😒
    子連れ観光なら、水族館、アンパンマンミュージアム辺りですかねぇ??
    あとは、新幹線が大好きなら利府町にある新幹線の車両基地内にある公園もオススメです🚄
    良ければ検索してみてください☺️

  • >>1
    はやはじゅさん
    コメントありがとうございます
    車両基地ネットで見ましたが
    かなり楽しそうですねー
    アンパンマンミュージアムもあるし
    何しろ郡山と違って
    行きはこまち、帰りははやぶさが出来るのが
    仙台と盛岡ですし
    親も郡山からいわきに移動より仙台の方が
    早く着くので
    後は妻の好みの場所があれば
    良さそうです😃

  • 仙台在住です!
    たしかにわざわざ観光するほどの見処は薄いですね(笑)アンパンマンミュージアムは他県に比べると空いてるかもしれませんので、良いかも!?
    あとは仙台から行きやすい松島なんかどうかなと思います。旅館ならホテルより子供達も良いかもしれませんね。
    あとは遊覧船に乗ったり、笹かま焼く体験したり、一応日本三景のひとつですし(^_^;)

  • >>3
    ひよりさん
    コメントありがとうございます
    今現在はかなり仙台行に傾いているのですが
    まだコロナの影響もあって
    室内型のアンパンマンミュージアムは
    どうなんだろうって感じです・・・
    秋保温泉ってところに
    プール付でバイキングの旅館があって
    駅からバスで45分らしいので
    宿泊先はここでいいかなぁって
    思っていますが
    松島はまだ見てないので
    調べてみます^^
    ありがとうございます

  • そうですよねー
    我が家も全く同じ悩みを抱えています
    5歳の男の子なんですが、どっかないかな?

  • >>5
    マリオさんコメントありがとうございます
    結局、この後に仙台に行きましたけど
    我が家は横浜のアンパンマンミュージアムに
    行った事が無かったので
    新鮮味がありましたが
    あちらに何度か行ってたら
    ただプールがある旅館に行ったってだけですからね^^;
    まあ、うちも5歳ですけど
    子供はどこに泊まっても喜びますから
    電車に乗るのが目当てなら
    余り遠くないほうがいいかもですね
    途中で飽きちゃいます(笑)

  • 文章面白かったです!^_^
    お気持ちめちゃくちゃわかります!
    うちの息子もはやぶさこまちはまってるので、どこに行けばいいの本当にわかりませんね。
    仙台行かれたんですね。
    アンパンマンか。横浜にもありますね。。。

  • >>7
    ハルカさま
    コメントありがとうございます
    あくまでも新幹線がメインなので
    仕方ないですが
    アンパンマンもプールも
    横浜で楽しめますし
    我が家からでも横浜の方がずっと
    近いのですが(笑)
    それでもお風呂の日本地図ポスター見て
    「宮城まで行った、仙台行った」と
    言ってますから
    遠くまで行ったいい思い出になっています
    特に新しいGo toは交通費込みのパックだと
    かなりお得みたいです

コメントする

CAPTCHA


目次