ディズニー朝6時からディズニーシーに並んで開園待ちをする際の攻略法【2025年のノースとサウスや並び方、駐車場のオススメ】
USJUSJニンテンドーワールドに朝5時から並んで整理券無しのフリー入場で入れました【2025年夏休みの追記有り】
東北「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
裏技、お得な予約の取り方元支配人が教えるホテル、旅館で「部屋をアップグレード」してもらうコツ
富士急、トーマスランドトーマスランドで遊ぶ際には子供だけフリーパス買うのがお得です
USJ子連れで道頓堀、難波の観光をしたら子供も大人も楽しめました【食べ歩き&人気スポット散策】
ディズニー「なぜお盆で大混雑のディズニーランドに行くの?」実は連休に行くのがお得だった
その他施設【ポップサーカス】に行きました。2025年オススメ座席やショーの感想などをレポ~プレジャーボックス~
東北4歳、2歳の子連れでお泊り旅行「仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳」 ~仙台旅行②~
USJUSJは本当に高い?半年間でUSJとディズニーと富士急ハイランドに行ったので料金と満足度を比較しました
USJニンテンドーワールド抽選券の当選確率を上げる方法で無事に入園出来ました
その他施設「子供は楽しめない」サンリオピューロランドに行きましたが・・・すぐ飽きました【4歳と2歳の子連れ旅行】
USJ今のUSJシングルライダーで待ち時間が短縮するアトラクションと変わらないアトラクションの違い
富士急、トーマスランド富士急ハイランドのトーマスランドに雨の中行ってきました
ディズニー夏休みの子連れディズニーシーを一般入場、無課金で人気アトラクション制覇する際の攻略法【新エリアも】
USJUSJは昼や午後から入園しても楽しめる?【1.5日券やトワイライトパスの15時入園】
東北「こまち」と「はやぶさ」に乗って仙台に行きました ~仙台旅行①~
ディズニー7歳と5歳の子連れディズニーランドに実際行ってみて分かった「持参した方がいい持ち物&必須アイテム」
USJ7歳と5歳の子連れでUSJとニンテンドーワールドへ!エクスプレスパスと確約券無しでも楽しめました
富士すばるランド地元民が教える「富士すばるランド」へ一番お得な割引率でチケットを入手する方法
山梨県石和温泉花火大会に行きました ~地元民が教える本当の穴場スポットや駐車場~
富士急、トーマスランド地元民が教える富士急ハイランドで無課金でも人気アトラクションの待ち時間が減る裏技5選
長野県6歳と4歳の子連れで「池の平ホテル」にお泊りとスキー場に行きました【冬でもプール&スキー】
ディズニーソアリンと富士飛行社の仕組みや歴史の違いと酔いやすい人への対策法【どちらがオススメ?】
テーマパーク、レジャー施設– category –
-
7歳と5歳の子連れディズニーランドに実際行ってみて分かった「持参した方がいい持ち物&必須アイテム」
お盆休みの 混んでいる&めちゃ暑い時期に 7歳と5歳の子供と一緒に 東京ディズニーランドへ行って来ました 他のサイトも参考にして 持ち物を選びましたが 「あれも欲しかった」とか 「持ってきたけど使わなかった」とか 邪魔になったアイテムもあるので 必... -
お盆で混雑&最高気温35度のディズニーランドに子連れで行きましたが実は空いている?
お盆休みの大混雑の中 7歳と5歳の子供は初めての 東京ディズニーランドへ行ってきました お盆休みの家族旅行ですが 旅館の宿泊代金が余りにも高くて それに比べると ディズニーランドは普通の土日料金と変わらないし お盆休みでどこも混んでいるから それ... -
「なぜお盆で大混雑のディズニーランドに行くの?」実は連休に行くのがお得だった
お盆休みで連休があるので家族で出掛ける予定ですがお盆の場合、一番混むのは お盆は先祖様が帰ってくる日ですから実家に帰るって家族も多くて新幹線とか乗車率が凄いとニュースになります実家に帰るってのはどんなに混んでいても行くしかないですけどわざ... -
口コミが最悪な「熱海遊覧船サンレモ」に子供と乗ったら楽しめました【子連れ熱海旅行③】
熱海温泉で宿泊した我が家ですが 朝起きて宿から目の前の海に 散歩に行くと 観光用の遊覧船が止まっています 海のない山梨県に住んでいると 船に乗るなんて事はそうそう出来ないですが 子供が「乗ってみたい」というので じゃあ後で乗ってみるかと 一応ク... -
【1日遊べる】子供に大人気の熱海城に行きました【7歳と5歳の子連れ熱海旅行②】
前日は沼津から夕方に 熱海に移動してきて 熱海温泉の ホテル大野屋さんに宿泊したので 本日は熱海で遊びます ・子供は一日中楽しめる「熱海城」に注意 子供が生まれる前は 結構熱海にも行ったんですけど 駅前の商店街くらいしか見る物が無くて 伊東や伊豆... -
7歳と5歳の子連れで富士急ハイランドに行きました ~子供の身長制限はあるけど110cmあると楽しめます~
今まで何度も トーマスランドには行きましたが お兄ちゃんが7歳 妹も5歳になって 富士急ハイランドに アトラクション目当てで行けました さすがに3歳だと ほとんど楽しめませんが 5歳だと1日では足りないくらい遊べるし アトラクションも乗れました ・年齢... -
地元民が石和温泉を1日観光してみました ~ガイドブックには載らない穴場スポットも~
昨日は 家から車で15分程で着く 大江戸温泉 ホテル新光に宿泊して この日は妻は仕事なので そのまま職場に行って 私と子供二人も 家に帰ろうと思いましたが 宿泊すると貰える 使用期限が今日までの 地域クーポンが12,000円分あって 近所のスーパーでも使... -
6歳と4歳の子供が「一番楽しい」と言う富士すばるランドにまた行きました
今年のゴールデンウイークはコロナ感染数は減らないのに何処も人がたくさんなのでずっと家にいても良かったのですが子供は遊びに出掛けたいですから「どこに行きたい?」と聞くと4歳の妹は「すばるらんど~」と言うのであそこは割と人気無いので多分空いて... -
天然芝の本格的パターゴルフ場「みさかグリーンパーク」に行きました
5歳のお兄ちゃんが「ゴルフをしたい」と言うのでテレビで見たんだと思いますが未経験ですから公園とか遊園地にあるパターゴルフかなと思い 「こういうの?」って聞いたら「もっと広くて全部芝生だった」と生意気な事言うので(笑)ちょっと検索したら山梨... -
ワンオペ、シングルで子供二人連れてトーマスランドに行くと大変?(5歳と3歳)
今回は子供が行きたいというので トーマスランドに行ってきました同じ山梨県内とはいえ富士急ハイランドは1時間程度掛かりますし遊園地、テーマパークって結構大変なので・・・今までは妻が土日に休める時に家族みんなで行きましたがゴールデンウィークは... -
甲府の「おしろらんど」がオープンしたので5歳と3歳の子供と一緒に行きました
今回は 2021年4月24日に オープンしたばかりの 甲府「おしろらんど」に行ってきました 市が運営する 屋内型の遊び場なので 天候に左右されずに遊べますし 公共施設なので 金額が驚くほど安く 子供が1クール(90分)で300円 大人は1日で200円でした 各クー... -
5歳、3歳の子連れでお泊り旅行「食事と伊豆ぐらんぱる公園」~伊豆・稲取旅行②~コロナ渦での食事と遊び
前日は稲取の旅館に宿泊をして 今日は 伊豆ぐらんぱる公園をメインに遊びます ここは子供が大好きで ここに行けるから 伊豆旅行が好きって位です 大人としては 施設の割に 入園料や乗り物の代金が 若干高いと思いますが・・・ その分、人が少ないので コロ...